他言無用プロジェクト お詫び文
今般の公演には、たくさんのお客様にご来場いただき、多くのお客様よりお励ましをいただきました。ありがとうございます。
さて、先般11月19日に日比谷公会堂にて開催されました集会におきまして、天皇家を愚弄した寸劇を上演したと一部週刊誌で報じられ、みなさまよりご指摘をいただきました。
私どもは天皇家を尊敬申し上げております。天皇家にご不快をお与えしたしましたことは、まことに申し訳ございませんでした。
今後天皇家がご不快になられるような上演をしないことを、ここにお約束申し上げます。
また、ご皇族のお子様に見立てた人形をぞんざいに扱ったつもりは毛頭ございませんでしたが、そのように受け止められる寸劇とのご指摘を真摯に受け止めております。
また、私どもは、子どもたちにいじめを助長してはならないと考えますので、そうした寸劇であると思われる上演は今後いたしません。今後ともみなさまに楽しんでいただける上演を模索して参ります。今後ともよろしくご鞭撻ください。
他言無用プロジェクト
馬鹿はほんと馬鹿なんだなと思う。どうして叩かれたのかてんで理解してない。……ま、理解する気がないからなんだろうけど。
天皇家を愚弄したからけしからん、って人もいただろうさ。そりゃ右から左までいるからな。
でも、なにより怒りを買ったのは「他人の病気を下品に揶揄したこと」「生まれたばかりの赤ん坊を『おまえなんかいらない』と投げ捨てたこと」なんですよ。
『誰を扱ったか』が問題なんでなく、『何を表現したか』が問題であることに気がつかない限り、こいつらは何度でも同じようなことを繰り返すはずです。
とってつけたようなくだらない私どもは天皇家を尊敬申し上げておりますとかいうせりふなんていらないんですよ。誰も信じてくれないよ。馬鹿じゃないの。
……何が一番あきれるかって、こいつらみんな40も50もすぎてるってことなんですよ。
そんな年になって、言っていいことと悪いこと、笑いのネタになるようなこととならないことの区別もつかない、それが一番あきれます。
そんなでどの口が子どもたちにいじめを助長してはならないとか言うのか。羞恥心ってものがひとかけらでもあったらこんなこと言えるはずがない。
いやほんと、死ねばいい。なんで恥知らずにも生きてられるのか理解できないわ。ほんと。
メルアドはこれね。晒し上げ。→tagon@st21.co.jp