2008年02月21日

イージス艦・漁船衝突事故の記事まとめ

参考になりそうな記事をまとめてみる
アカピが多いのは僚船込みの図解が多いからで他意はない

朝日新聞・イージス艦衝突特集
イージス艦、漁船団を避けず直進 僚船GPSで裏付け
衝突、証言に食い違い…ライトや回避行動で防衛省と漁船側
「空白の11分間」混乱の海、僚船とのニアミスも

posted by NORIKO at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | この国のアレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こういう印象操作っぽい報道やめて欲しいわ

イージス艦事故:親族に海自幹部「報道陣に知らんぷりを」
 海自館山航空基地での清徳丸の船体公開で、吉清さん父子の親族に付き添った横須賀地方総監部幕僚長の山崎郁夫海将補(55)が下船する親族に対し、報道関係者の質問に答えないよう求めた。記者の抗議で謝罪した。

 親族を乗せた交通艇が午後3時20分ごろ、基地内の船着き場に着き、親族が下船する際、山崎海将補は「報道陣がいますが一言も話さず、知らんぷりで通って下さい」と発言した。抗議に山崎海将補は「そう聞こえたなら誠に申し訳ない」としたうえで「(親族を待つ)報道陣の多さに驚いた。親族もびっくりし、トイレに行きたいという人もいたので、『早めにバスに乗り込んでください』という意図だった。情報を隠すつもりはなかった」と釈明した。公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。【中川聡子】

毎日新聞 2008年2月20日 21時53分 (最終更新時間 2月20日 22時15分)

事実のところはマスゴミに追いかけ回されるのに辟易した親族が「どうにかしてくれ」ってお願いしたってことですか……はぁ……
どうせこれだけ騒ぎ立てても訂正はなしで、うやむやなままにしとくんだろうな……
ちょっとこれ、海自側も漁協側も言ってることが二転三転してるんでしばらく情報収集しないといけないですねぇ。事故当時の状況がつかみにくいです。
posted by NORIKO at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | この国のアレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

いかん、わからん

お久しぶりです。イージス艦漁船と衝突のアレ。
ヤフー特集はこちら→イージス艦「あたご」衝突事故
しかしこれ、漁船の動きが何度考えてもわからん。

朝日新聞作成画像

朝日新聞作成の画像です。
この場合、結局イージスは直進するしかないんじゃないか。
これが正しいとするなら、混乱の原因は金平丸な気がするんですが(こうなったときの基本は右舵らしいので、イージスが右舵切っても左に切り直してる金平丸のせいで結局金平丸に当たる)、もしかして1分のタイムラグってこのせいか? レーダー見れば漁船の動きはわかるしなぁ
んでもって清徳丸は無線に応答しなかった、ということは寝てた可能性が非常に高いですな。
 午前3時半ごろ、幸運丸のレーダーに、左舷前方約9キロから接近してくる船影が映った。12〜13ノットで東京湾に向かっているようだった。

 「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」

 後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。しかし、その中に清徳丸の吉清船長の声はなかったという。

 幸運丸は、イージス艦から見て右舷から左舷に横切る形で前方を通り抜けた。清徳丸などの船団が後ろに続いていたが、イージス艦はそのまま直進してきた。

 「危ない」

 後続の船は無線で連絡しあい、衝突を回避するため、次々とかじを切った。イージス艦は、曲がったり止まったりする様子がなかったという。清徳丸はこのときも無線連絡に反応しなかった。幸運丸のレーダーには、直進している清徳丸の影が映っていた。


上の特集ページによると、イージスのレーダー索敵範囲は300メートル以上とのことですんで、どちらかというとこれは漁船側が先に回避行動を取るべき、なのかなぁ。ところでイージスのレーダーって延縄漁船レベルのFRP船を探知できるんでしょうか? いや、できないと困るんですけど。海上テロし放題じゃん。
ただまぁ、目視班も一人や二人じゃないだろうし、さすがに気付かないはありえないんじゃないかと思うんですが……漁船が消灯してたとかじゃない限りは。
なんにせよ、イージス搭乗員の聴取が終わらないことにはどうにもなりませんなぁ。
posted by NORIKO at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | この国のアレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。